Entries from 2017-12-01 to 1 month
前回 さて Kotlin で『テスト駆動開発』を写経するシリーズも Part I が今回で終わるので一区切りとなる。前回で書籍のコードから設計方針を転換しているので、1つ1つのタスクに対してどのように方針を立て実装していくか、きちんと過程を残すように書きたい…
前回 前回までは通貨を表すクラスをシンプルにしていくタスクが中心だったが、今回からやっと本題である通貨の足し算に手を着け始める。 現在のコード: MoneyTest.kt class MoneyTest { @Test fun testMultiplication() { val five = dollar(5) assertEquals…
別段忙しくてニャーンであるとかそういう状態ではないのだけど全然日記的なもの書けてなかったり GitHub ガーデニングも真っ白殺風景になってたりしていますが私は元気です。 何していたかというと会社では毎日無理ない程度に進捗を出してるだけなのに帰宅す…
前回 今回は11章まで進める。前回からの Money, Dollar, Franc にまつわるリファクタリングの続きで、今回分で一区切りがつく内容となっている。 現在のコードは以下の通り: MoneyTest.kt class MoneyTest { @Test fun testMultiplication() { val five = Do…
週の頭に今週これやろうとメモってたことに対する振り返り TODO に書いてあったこと Binder transaction buffer のサイズについて再調査 & 記事の加筆修正 やってない 来週末までに終わらせる。 TDD_kotlin: 14章を終わらせる 第I部の終盤だし1章1章が結構…
前回 nashcft.hatenablog.com 今回は第5章から第7章まで進める。 これまでの過程で書いたコードは以下の通り。前回の脚注で触れているが実際に私が取り組んだ時のものに対して順序の再構成やコードのブラッシュアップなどを行っているため、レポジトリのコー…
直近の日記としてのブログで忙しいとかつらいとかニャーンとか言ってた原因の切羽詰まった状況が木曜で終わり、その開放感に任せてTDD写経のブログを書き上げた後、とても穏やかな気持ちでむかえた今週最後の平日はそれなりな進捗と共にとても穏やかに過ぎ、…
せっかく『テスト駆動開発』を読むのだから写経をしながら、それにただ写経するだけというのもなんだし他の言語でやろうということで学習がてら Kotlin で取り組んでいたのだが、これが中々面白かったので取り組んだ過程を、ある程度整理した上で*1書いてま…
前回のブログで余裕があるとか言ったな、あれは嘘だ。嘘だったんだ... Binder transaction buffer の記事修正は今週末にやろう... 先週も結局ヒイヒイ言いながら開発タスクをやっつけてて、今週も厳しそうな雰囲気がある。そんなこんなもあり昨日今日とバス…